Excel

NGK2014Bで発表してきた

札束でExcelを殴る from bleis tift NGK2014Bで、FCellという製品紹介の発表をしてきました。 詳細は、発表資料よりもその中で紹介しているデモを参考にしてください*1。 FCellと類似した(?)ものとしては以下のようなものがあります。 COM NPOIやEPPlus等 Ex…

なごやまつりでF# Type Providerについて(?)話してきた

してきました。 あれだけの人数が集まって、F# 知らない人が全然いないとかすごい勉強会でしたね。 現実(えくせる)と戦う話 from bleis tift Excel方眼紙、どうにかしたいものですね。 今回作った(作りかけ)コードは、GitHubに置いてあります。 ExcelHougans…

NGK2012B で Excel-DNA 紹介してきた

発表後に新バージョンがリリースされました。 これを機にみなさん使ってみましょう。 VBAを書きたくない話(Excel-DNAの紹介) from bleis tift

Excel-DNA を使うメリット

VBA を使うことに対して、Excel-DNA を使うことのメリットは大体こんな感じです。 テストが容易 コードの管理ができる 抽象度の高いコードが書ける 保守しやすい 一つずつ見ていきましょう。 テストが容易 VBA にも一応、VBAUnit などのテスティングフレーム…

Excel-DNA で XLL をつくる (その17) を F# でやってみた

今自分の中で Excel-DNA がとてもアツいです。 で、Excel-DNA のことを非常にわかりやすくまとめている supermab さんという方がいるのですが、今日はその方のエントリを F# でやってみた、という話です。 Excel-DNA については supermab さんのブログの Exc…

Excel-DNA のセルに対する書き込み性能を計ってみた

ExcelDnaUtil.Application を F# から使ったらえらい遅かったので、色々試してみました。 結論を書くと、キャッシュしてなかったから遅かっただけでした。 ベンチマーク概要 100 * 100 のすべてのセルに 1 を設定していく時間を計測しました。 セルに対する…